NACT review コクリツ シンビジュツカン ケンキュウ キヨウ
NACT review国立新美術館研究紀要 = Bulletin of the National Art Center, Tokyo
書誌ID |
LB00225237 |
巻次:年月次:資料ID |
3号 : 2016年 : 680015328
|
-
巻頭言 / 青木,保 --- p.2-3
-
<論文>マン・レイ《天文台の時刻に―恋人たち》に関する一考察―シュルレアリスムとモードにおける唇のイメージ (An Interpretation of Man Ray's Observatory Time―The Lovers: Images of Lips in Surrealism and Fashion) / 小山,祐美子 --- p.8-24
-
<論文>孵らない卵―ケイ・セージにおける空虚と母の呪縛 (The Unhatched Egg: Emptiness and the Spell of the Mother in the Art of Kay Sage) / 長尾,天 --- p.25-41
-
<論文>ジャクソン・ポロックの絵画制作過程と観者の参加―デューイ『経験としての芸術』との関連から (Jackson Pollock's Painting Process and Viewer Participation: With Reference to Dewey's Art as Experience) / 岸,みづき --- p.42-61
-
<論文>政治・運動と視覚表現―循環するバングラデシュの独立戦争イメージ (Political Movement and Visual Representation: Circulating Images of the Liberation War of Bangladesh) / 五十嵐,理奈 --- p.62-81
-
<論文>スリランカにおける仏教寺院壁画と現代の寓話―ポスト・コンフリクトまでのイメージ・ハウス (Murals of Buddhist Temples and Modern Allegories: Image Houses in Post-Conflict Sri Lanka) / 足羽,與志子 --- p.82-125
-
<評論>エドワード・ホッパーの『光』と『陰』そして……(中) / 青木,保 --- p.128-145
-
<評論>中世ローマ帝国とオイコノミアの表象 / 大月,康弘 --- p.146-159
-
<評論>制作できない画家―漱石の「草枕」における「顔」の表象をめぐる覚書 / 北澤,憲昭 --- p.160-197
-
<評論>田々展考―2016年の原田直次郎と黒田清輝 / 木下,直之 --- p.198-213
-
<評論>芸術と呪術とカルト教団―森達也『A』をめぐる寓話的手紙 / 中村,寛 --- p.214-231
-
<評論>まぼろしの競作―ルドン、マラルメ、ドビュッシーの「出現」 / 山上,紀子 --- p.232-241
-
<評論>ミャンマーの若者たちと教育制度―国立博物館でのワークショップを終えて / 吉澤,菜摘 --- p.242-249
-
<評論>《室内》シリーズ(1940年)の「習作プリント」と長谷川三郎の写真作品 / 谷口,英理 --- p.250-270
-
<エッセイ>美術館図書室での10年間 / 阿部,陽子 --- p.272-274
-
<エッセイ>ゴッホ《種を蒔く人》への想い / 天児,慧 --- p.275-276
-
<エッセイ>作品解説の楽しみと課題 / 飯尾,潤 --- p.277-278
-
<エッセイ>美術館は愉しい / 鵜飼,哲夫 --- p.279-280
-
<エッセイ>地域の魅力発掘と芸術家の眼差し / 川上,敏寛 --- p.281-282
-
<エッセイ>フィリップス・コレクションとのつきあい―1983-2016 / 久保,文明 --- p.283-284
-
<エッセイ>美術館の開館時間 / 小松,弥生 --- p.285-286
-
<エッセイ>時空を超えて / 鈴鹿,可奈子 --- p.287-288
-
<エッセイ>趣味は何ですか? / 関,百合子 --- p.289-230
-
<エッセイ>「想像」がもたらすもの / 仲道,郁代 --- p.291-292
-
<エッセイ>「危機の時代」の美術館、展覧会のありかたにむけて / 長谷川,祐子 --- p.293-295
-
<エッセイ>国立新美術館いまむかし / 伏屋,和彦 --- p.296-297
-
<エッセイ>私の美術館 / 前川,喜平 --- p.298
-
<エッセイ>ルノワール展 オルセー美術館・オランジュリー美術館所蔵 Conservation Note: ルノワールの「複雑な」色彩 / 森,直義 --- p.299-300
-
<エッセイ>オークションに現れるアニメの原画 / 森川,嘉一郎 --- p.301-302
-
<エッセイ>マドンナ / 山内,進 --- p.303-305
-
<エッセイ>パリの邸宅美術館とブルジョワジーが謳歌した時代 / 渡邊,啓貴 --- p.306-307
-
<エッセイ>ブリスベンの矜持 / 渡辺,靖 --- p.308-309
-
<彙報>「ニキ・ド・サンファル展」関連イベント 国際シンポジウム「戦後美術史における女性作家の活動」 / 山田,由佳子 --- p.312-339
-
<彙報>国際シンポジウム「メディアと芸術のあいだ―ヤシャ・ライハートの60年代の『展覧会』を読み解く」 / 伊村,靖子 / 馬,定延 --- p.340-351
-
<彙報>「MIYAKE ISSEY展: 三宅一生の仕事」関連イベント / 本橋,弥生 / 原田,環 / 中山,真理 / 日比野,民蓉 / 西,美弥子 --- p.352-397
-
<彙報>アーティスト・ワークショップ「鉄・形・音 手と目と耳を結ぶ」実施報告 / 澤田,将哉 --- p.398-407
-
<彙報>美術資料をめぐる回想 杉浦康平氏に聞く―1960年代の東京画廊のカタログデザインを中心として / 谷口,英理 / 伊村,靖子 / 馬,定延 / 長名,大地 --- p.408-439