この情報を出力する(館内の検索端末では出力不可)

このページのリンク

<雑誌>
Naoshima note / Benesse Art Site Naoshima

資料種別 雑誌
出版者 [直島町 (香川県)] : [ベネッセアートサイト直島]
出版年 c2011-2017

所蔵情報を非表示

別館閉架書庫2 1-5,10-14,16,19-20,22-24 2011-2017 ZW||ナ


 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
別館閉架書庫2 No.24 : May 2017
別館閉架書庫2 No.24 : May 2017 680019840 ZW||ナ




特集  宮浦ギャラリー六区「アーティスト in 六区 2016」 = Miyanoura Gallery 6 “Artist at Gallery 6 2016” [No.24 : May 2017]. - 2017
別館閉架書庫2 No.23 : Jan. 2017
別館閉架書庫2 No.23 : Jan. 2017 680019839 ZW||ナ




特集  アンリ・サラ 「オール・オブ・ア・トレンブル」 豊島シーウォールハウス = Anri Sala "All of a Tremble" Teshima Seawall House [No.23 : Jan. 2017]. - 2017
別館閉架書庫2 No.22 : Oct. 2016
別館閉架書庫2 No.22 : Oct. 2016 680014292 ZW||ナ




特集  私が関わる--瀬戸内国際芸術祭 2016 = The Setouchi Triennale 2016 and People's Involvements [No.22 : Oct. 2016]. - 2016
別館閉架書庫2 No.20 : Apr. 2016
別館閉架書庫2 No.20 : Apr. 2016 680012348 ZW||ナ




特集  直島建築クロニクル : 人とまちの<これから>を形にしていく = Naoshima Architecture Chronicle : Visualizing the Future of the Town and its People [No.20 : Apr. 2016]. - 2016
別館閉架書庫2 No.19 : Jan. 2016
別館閉架書庫2 No.19 : Jan. 2016 680012288 ZW||ナ




特集  大竹伸朗、豊島の新作について : 瀬戸内国際芸術祭 2016 = New Work on Teshima by Shinro Ohtake : Setouchi Triennale 2016 [No.19 : Jan. 2016]. - 2016
別館閉架書庫2 No.16 : Feb. 2015
別館閉架書庫2 No.16 : Feb. 2015 680024680 ZW||ナ




特集  特集: 本村 : その、まちと人。 = Feature: Honmura : the Place and its People [No.16 : Feb. 2015]. - 2015
別館閉架書庫2 No.14 : Aug. 2014
別館閉架書庫2 No.14 : Aug. 2014 680024679 ZW||ナ




特集  特集: ベネッセハウスの屋外作品 = Feature: Open-Air Artworks around Benesse House [No.14 : Aug. 2014]. - 2014
別館閉架書庫2 No.13 : May 2014
別館閉架書庫2 No.13 : May 2014 680024678 ZW||ナ




特集  特集: 地中美術館 = Feature: Chichu Art Museum [No.13 : May 2014]. - 2014
別館閉架書庫2 No.12 : Feb. 2014
別館閉架書庫2 No.12 : Feb. 2014 680024677 ZW||ナ




特集  島にアートがあること = Living with Art on the Islands [No.12 : Feb. 2014]. - 2014
別館閉架書庫2 No.11 : Nov. 2013
別館閉架書庫2 No.11 : Nov. 2013 680024676 ZW||ナ




特集  島々の自然とアート・建築 = Nature, Art, and Architecture in the Setouchi Islands [No.11 : Nov. 2013]. - 2013
別館閉架書庫2 No.10 : Aug. 2013
別館閉架書庫2 No.10 : Aug. 2013 680024675 ZW||ナ




特集  地域に根ざす : Ando Museum、豊島横尾館 = Ando Museum and Teshima Yokoo House : Developing Roots in the Community [安藤忠雄/横尾忠則/永山祐子] [No.10 : Aug. 2013]. - 2013
別館閉架書庫2 No.5 : June 2012
別館閉架書庫2 No.5 : June 2012 680031346 ZW||ナ




特集  特集: 建築でみるベネッセアートサイト直島 [No.5 : June 2012]. - 2012
別館閉架書庫2 No.4 : Mar. 2012
別館閉架書庫2 No.4 : Mar. 2012 680031345 ZW||ナ




特集  特集: 直島の始まり, そして今 [No.4 : Mar. 2012]. - 2012
別館閉架書庫2 No.3 : Nov. 2011
別館閉架書庫2 No.3 : Nov. 2011 680031344 ZW||ナ




特集  特集: 世界からのメッセージ [No.3 : Nov. 2011]. - 2011
別館閉架書庫2 No.2 : Aug. 2011
別館閉架書庫2 No.2 : Aug. 2011 680031343 ZW||ナ




特集  特集: 豊島、「食とアート」の可能性 [No.2 : Aug. 2011]. - 2011
別館閉架書庫2 No.1 : May 2011
別館閉架書庫2 No.1 : May 2011 680031342 ZW||ナ




特集  特集: 瀬戸内海国際芸術祭、そしてベネッセアートサイト直島の今後 [No.1 : May 2011]. - 2011

書誌詳細を非表示

刊行頻度 隔年刊
巻次年月次 No 1 (May 2011)-no. 24 (May 2017)
本文言語 日本語,英語
大きさ 冊 ; 26-30cm
一般注記 No 2 (Aug. 2011)より出版地の記載あり: 直島町 (香川県)
No 2 (Aug. 2011)より出版者の記載あり: ベネッセアートサイト直島 (直島福武美術館財団, ベネッセホールディングス)
出版者変更: ベネッセアートサイト直島 (直島福武美術館財団, ベネッセホールディングス) (-[no. 6] (Aug. 2012)) → ベネッセアートサイト直島 (福武財団, ベネッセホールディングス) (No. 7 (Nov. 2012)-)
大きさ変更: 26cm (No 1 (May 2011)-[no. 6] (Aug. 2012)) → 30cm (No. 7 (Nov. 2012)-)
本文は英文併記
刊行頻度変更: 年3回刊 (No 1 (May 2011)-no. 3 (Nov. 2011)) → 季刊 (No. 4 (Mar. 2012)-no. 15 (Nov. 2014)) → 年3回刊 (No. 16 (Feb. 2015)-no. 18 (Oct. 2015)) → 季刊 (No. 19 (Jan. 2016)-)
[No. 6] (Aug. 2012)は巻次の記載なし
No. 24 (May 2017)をもってしばらく休刊
著者標目  ベネッセアートサイト直島 <ベネッセ アート サイト ナオシマ>
 直島福武美術館財団 <ナオシマ フクタケ ビジュツカン ザイダン>
 ベネッセホールディングス <ベネッセ ホールディングス>
 福武財団 <フクタケ ザイダン>
書誌ID LB00224924