この情報を出力する(館内の検索端末では出力不可)

このページのリンク

<図書>
ワレワレ ニ トッテ バンパク トワ ナニカ
われわれにとって万博とはなにか / 針生一郎編

資料種別 図書
出版者 東京 : 田畑書店
出版年 1969

所蔵情報を非表示

別館 1F
704||H34||7 610036217



書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
大きさ 330p ; 19cm
一般注記 内容:民衆不在の祭典(針生一郎) 万博反対論(多木浩二) 知の頽廃(多木浩二) EXPOSE・1968なにかいってくれ、いまさがす批評(多木浩二) 根拠地の思想(宮内嘉久) 万国博-芸術の思想的責任(宮内嘉久) 「ノン」をいわない建築家(宮内嘉久) 文化と政治のアンシァン・レジーム(武藤一羊) 未来芸術への模索(大岡信) EXPO′70“序曲"(黛敏郎) 四つの疑問をなげかける(吉岡健次) 参加者の論理と批判者の論理(粟津潔等) 情況と実践 万博と安保(青木忠,針生一郎) 資料・日本万国博覧会
著者標目  針生, 一郎(1925-2010) <ハリュウ, イチロウ>
件 名 NDLSH:万国博覧会(大阪)
分 類 NDC6:606.7
NDLC:D7
SNDC:704
書誌ID LB00186836
NCID BN07260275
巻冊次 PRICE:590円