この情報を出力する(館内の検索端末では出力不可)

このページのリンク

<展覧会カタログ>
イチヨウカイ ビジュツ テンランカイ : ズロク モクロク
一陽会美術展覧会 : 図録・目録

資料種別 展覧会カタログ
出版者 [東京] : [高島屋]
出版年 [1955]-

所蔵情報を非表示

【予約】別館閉架書庫1 第1回 : 1955 CD||I17_1||1955 645004933



閉架書庫(本館事務室) 第2回 A706.6||I17||2 640008260


アートカタログライブラリー旧蔵書
閉架書庫(本館事務室) 第3回 A706.6||I17||3 640008261


アートカタログライブラリー旧蔵書
【予約】別館閉架書庫1 第4回 : 1958 CD||I17_1||1958 645002376



閉架書庫 第5回 CD||I17_1||1959 645004123



【予約】別館閉架書庫1 第6回 : 1960 CD||I17_1||1960 645002377



閉架書庫 第7回 CD||I17_1||1961 640063754



閉架書庫 第9回 CD||I17_1||1963 645006314



【予約】別館閉架書庫1 第10回 : 1964 CD||I17_1||1964 645006455 広告ページ1枚目切り取りあり


【予約】別館閉架書庫1 第11回 : 1965 CD||I17_1||1965 645001485



【予約】別館閉架書庫1 第12回 : 1966 CD||I17_1||1966 645002378



【予約】別館閉架書庫1 第13回 : 1967 CD||I17_1||1967 645002379



【予約】別館閉架書庫1 第13回 : 1967 CD||I17_1||1967 645005725



閉架書庫(本館事務室) 第15回 A706.6||I17||15 640008262


アートカタログライブラリー旧蔵書
閉架書庫 第16回 CD||I17_1||1970 646001748



閉架書庫 第17回 CD||I17_1||1971 646001747



閉架書庫 第19回 CD||I17_1||1973 646001746



閉架書庫(本館事務室) 第20回 A706.6||I17||20 640008263


アートカタログライブラリー旧蔵書
閉架書庫 第21回 CD||I17_1||1975 645002380



閉架書庫(本館事務室) 第27回 A706.6||I17||27 640008264


アートカタログライブラリー旧蔵書
閉架書庫 第35回 CD||I17_1||1989 645002612


アートカタログライブラリー旧蔵書
閉架書庫 第36回 CD||I17_1||1990 645003023



閉架書庫 第38回 CD||I17_1||1992 645003024



閉架書庫 第39回 CD||I17_1||1993 645003025



閉架書庫 第40回 CD||I17_1||1994 645003026



書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
別書名 異なりアクセスタイトル:Exposition Ichiyokai
異なりアクセスタイトル:一陽展
異なりアクセスタイトル:一陽会美術展覧会出品目録
異なりアクセスタイトル:一陽会美術展目録 : 絵画・彫刻
異なりアクセスタイトル:一陽会美術展覧会 : 絵画・彫刻
標題紙タイトル:一陽会美術展覧会 : 絵画・版画・彫刻
大きさ 冊 ; 21cm
一般注記 展覧会カタログ
第1回会場:東京高島屋 , 1955.9.1-11
第2回会場:東京高島屋 , 1956.8.28-9.9
第3回会場:東京高島屋 , 1957.8.27-9.8
第4回会場:東京都美術館 , 1958.9.22-10.10
第5回会場:東京都美術館 ; 大阪高島屋 ; 金沢大和 , 1959.9.22-11.16
第6回会場:東京都美術館 , 1960.9.22-10.10
第7回会場:東京都美術館 , 1961.9.22-10.10
第8回会場:東京都美術館 , 1962.9.22-10.10
第9回会場:東京都美術館 , 1963.9.22-10.10
第10回会場:東京都美術館 , 1964.9.22-10.10
第11回会場:[東京都美術館] , [1965]
第12回会場:東京都美術館 , 1966.9.22-10.10
第13回会場:東京都美術館 , 1967.9.22-10.10
第14回会場:東京都美術館 , 1968.9.22-10.10
第15回会場:東京都美術館 , 1969.9.22-10.10
第16回会場:東京都美術館 , 1970.9.22-10.10
第17回会場:東京都美術館 , 1971.9.22-10.10
第18回会場:東京都美術館 , 1972.9.22-10.10
第19回会場:東京都美術館 , 1973.9.22-10.10
第20回会場:東京都美術館 , 1974.9.22-10.10
第21回会場:東京都美術館 , 1975.9.23.10.10
第22回会場:東京都美術館 , 1976.9.21.10.8
第23回会場:東京都美術館 , 1977.9.21.10.8
第24回会場:東京都美術館 , 1978.9.27.10.12
第26回会場:東京都美術館 , 1980.9.26-10.12
第27回会場:東京都美術館 , 1981.9.20-10.6
第28回会場:東京都美術館 , 1982.9.21-10.6
第30回会場:東京都美術館 , 1984.9.27-10.13
第31回会場:東京都美術館 , 1985.9.27-10.13
第33回会場:東京都美術館 , 1987.9.18-10.3
第34回会場:東京都美術館 , 1988.9.18-10.3
第35回会場:東京都美術館 , 1989.9.19-10.3
第36回会場:東京都美術館 , 1990.9.19-10.3
第37回会場:東京都美術館 , 1991.9.19-10.3
第38回会場:東京都美術館 , 1992.9.18-10.3
第39回会場:東京都美術館 , 1993.9.18-10.3
第40回会場:東京都美術館 , 1994.9.18-10.3
形態は回によって異なる
第35, 36, 38, 39, 40回のタイトル: 一陽会美術展覧会 : 絵画・版画・彫刻
第36回表紙副タイトル: 心の形象化をポリシーにして
第41回以降は別書誌<LB00032573>
第38回表紙副タイトル: イマジネーションの競演の場でありたいと
第39回表紙副タイトル: ポストモダニズムを志向して
著者標目  一陽会 <イチヨウカイ>
件 名 FREE:展覧会カタログ
FREE:一陽会
書誌ID LB00043318
巻冊次 第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回
第17回
第18回
第19回
第20回
第21回
第22回
第23回
第24回
第26回
第27回
第28回
第30回
第31回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回