この情報を出力する(館内の検索端末では出力不可)

このページのリンク

<展覧会カタログ>
ニッテン ズロク
日展図録 / 日展編

資料種別 展覧会カタログ
出版者 東京 : 美工出版
出版年 [1969]-[1988]

所蔵情報を非表示

閉架書庫 第1回 : 昭和44年度, 工芸美術 CD||N88_1||1969 645004938



閉架書庫 第2回 : [昭和45年度], 彫塑 CD||N88_1||1970 645006183



閉架書庫 第2回 : 昭和45年度, 工芸美術 CD||N88_1||1970 645004939



閉架書庫 第3回 : [昭和46年度], 彫塑 CD||N88_1||1971 645006184



閉架書庫 第3回 : 昭和46年度, 工芸美術 CD||N88_1||1971 645004940



閉架書庫 第4回 : 昭和47年度, 彫塑 CD||N88_1||1972 645006185



閉架書庫 第4回 : 昭和47年度, 書 CD||N88_1||1972 645004941



閉架書庫 第5回 : 昭和48年度, 彫塑 CD||N88_1||1973 645006186



閉架書庫 第5回 : 昭和48年度, 工芸美術 CD||N88_1||1973 645004942



閉架書庫 第6回 : 昭和49年度, 工芸美術 CD||N88_1||1974 645004943



閉架書庫 第6回 : 昭和49年度, 書 CD||N88_1||1974 645005451



閉架書庫 第7回 : 昭和50年度, 書 CD||N88_1||1975 645005452



閉架書庫 第7回 : [昭和50年度], 彫塑 CD||N88_1||1975 645006187



閉架書庫 第7回 : 昭和50年度, 工芸美術 CD||N88_1||1975 645004944



閉架書庫 第8回 : 昭和51年度, 彫塑 CD||N88_1||1976 645006188



閉架書庫 第8回 : 昭和51年度, 書 CD||N88_1||1976 645005453



閉架書庫 第9回 : [昭和52年度], 彫塑 CD||N88_1||1977 645006189



閉架書庫 第9回 : 昭和52年度, 書 CD||N88_1||1977 645005915



閉架書庫 第9回 : 昭和52年度, 工芸美術 CD||N88_1||1977 645004945



閉架書庫 第10回 : [昭和53年度], 彫塑 CD||N88_1||1978 645006190



閉架書庫 第10回 : 昭和53年度, 書 CD||N88_1||1978 645005913



閉架書庫 第11回 : [昭和54年度], 彫塑 CD||N88_1||1979 645006191



閉架書庫 第11回 : 昭和54年度, 書 CD||N88_1||1979 645005916



閉架書庫 第12回 : 昭和55年度, 書 CD||N88_1||1980 645004947



閉架書庫 第12回 : 昭和55年度, 工芸美術 CD||N88_1||1980 645004946



閉架書庫 第13回 : 昭和56年度, 日本画 CD||N88_1||1981 645000720



閉架書庫 第13回 : 昭和56年度, 洋画 CD||N88_1||1981 645000719



閉架書庫 第13回 : 昭和56年度, 書 CD||N88_1||1981 645004949



閉架書庫 第13回 : 昭和56年度, 工芸美術 CD||N88_1||1981 645004948



閉架書庫 第14回 : 昭和57年 [全] CD||N88_1||1982 645005909



閉架書庫 第15回 : 昭和58年度, 日本画 CD||N88_1||1983 645000721



閉架書庫 第15回 : 昭和58年度, 洋画 CD||N88_1||1983 645000722



閉架書庫 第15回 : 昭和58年度, 彫刻 CD||N88_1||1983 645000723



閉架書庫 第15回 : 昭和58年度, 書 CD||N88_1||1983 645000725



閉架書庫 第15回 : 昭和58年度, 工芸美術 CD||N88_1||1983 645000724



閉架書庫 第16回 : 昭和59年度, 日本画 CD||N88_1||1984 645000726



閉架書庫 第16回 : 昭和59年度, 洋画 CD||N88_1||1984 645000727



閉架書庫 第16回 : 昭和59年度, 彫刻 CD||N88_1||1984 645000728



閉架書庫 第16回 : 昭和59年度, 書 CD||N88_1||1984 645000730



閉架書庫 第16回 : 昭和59年度, 工芸美術 CD||N88_1||1984 645000729



閉架書庫 第17回 : 昭和60年度, 日本画 CD||N88_1||1985 645000731



閉架書庫 第17回 : 昭和60年度, 洋画 CD||N88_1||1985 645000732



閉架書庫 第17回 : 昭和60年度, 彫刻 CD||N88_1||1985 645000733



閉架書庫 第17回 : 昭和60年度, 書 CD||N88_1||1985 645000735



閉架書庫 第17回 : 昭和60年度, 工芸美術 CD||N88_1||1985 645000734



閉架書庫 第18回 : 昭和61年度, 日本画 CD||N88_1||1986 645000736



閉架書庫 第18回 : 昭和61年度, 洋画 CD||N88_1||1986 645000737



閉架書庫 第18回 : 昭和61年度, 彫刻 CD||N88_1||1986 645000738



閉架書庫 第18回 : 昭和61年度, 工芸美術 CD||N88_1||1986 645000739



閉架書庫 第18回 : 昭和61年度, 書 CD||N88_1||1986 645000740



閉架書庫 第19回 : 昭和62年度, 日本画 CD||N88_1||1987 645000741



閉架書庫 第19回 : 昭和62年度, 洋画 CD||N88_1||1987 645000742



閉架書庫 第19回 : 昭和62年度, 工芸美術 CD||N88_1||1987 645004950



閉架書庫 第20回 : 1988年度, 日本画 CD||N88_1||1988 645000743
水濡れによる固着あり

閉架書庫 第20回 : 1988年度, 洋画 CD||N88_1||1988 645000744



書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
別書名 異なりアクセスタイトル:日展圖録
大きさ 冊 ; 30cm
一般注記 展覧会カタログ
第1回会期・会場: [1969年11月1日-12月6日:東京都美術館] ほか
第2回会期・会場: [1970年11月1日-12月6日:東京都美術館] ほか
第3回会期・会場: [1971年11月1日-12月6日:東京都美術館] ほか
第4回会期・会場: [1972年11月1日-12月6日:東京都美術館] ほか
第5回会期・会場: [1973年11月1日-12月6日:東京都美術館] ほか
第6回会期・会場: [1974年11月1日-12月6日:東京都美術館] ほか
第7回会期・会場: [1975年11月2日-12月6日:東京都美術館] ほか
第8回会期・会場: [1976年10月30日-12月6日:東京都美術館] ほか
第9回会期・会場: [1977年10月30日-11月26日:東京都美術館] ほか
第10回会期・会場: [1978年10月30日-11月26日:東京都美術館] ほか
第11回会期・会場: [1979年11月2日-11月27日:東京都美術館] ほか
第12回会期・会場: [1980年11月2日-11月26日:東京都美術館] ほか
第13回会期・会場: [1981年10月27日-11月21日:東京都美術館] ほか
第14回会期・会場: [1982年10月27日-11月21日:東京都美術館] ほか
第15回会期・会場: [1983年10月27日-11月20日:東京都美術館] ほか
第16回会期・会場: [1984年11月3日-11月29日:東京都美術館] ほか
第17回会期・会場: [1985年11月3日-11月29日:東京都美術館] ほか
第18回会期・会場: [1986年11月2日-11月24日:東京都美術館] ほか
第19回会期・会場: [1987年11月2日-11月24日:東京都美術館] ほか
第20回会期・会場: [1988年11月2日-11月24日:東京都美術館] ほか
会期・会場は『日展一〇〇年』<BA82511945>「日展一〇〇年年表」(p336-345)による
第15-18回: ケース入り
第8回以降の発行者: 日展
第21回-第40回は別書誌 (書誌ID<LB00143752>)
著者標目  日展 <ニッテン>
件 名 FREE:展覧会カタログ
FREE:日展
FREE:改組日展
書誌ID LB00041808
巻冊次 第1回 : 昭和44年度, 工芸美術
第2回 : [昭和45年度], 彫塑 ; PRICE:1300円
第2回 : 昭和45年度, 工芸美術
第3回 : [昭和46年度], 彫塑 ; PRICE:1500円
第3回 : 昭和46年度, 工芸美術
第4回 : 昭和47年度, 日本画
第4回 : 昭和47年度, 洋画
第4回 : 昭和47年度, 彫塑 ; PRICE:1500円
第4回 : 昭和47年度, 工芸美術
第4回 : 昭和47年度, 書
第5回 : 昭和48年度, 洋画
第5回 : 昭和48年度, 彫塑
第5回 : 昭和48年度, 書
第5回 : 昭和48年度, 工芸美術
第6回 : 昭和49年度, 工芸美術
第6回 : 昭和49年度, 書
第7回 : 昭和50年度, 書
第7回 : [昭和50年度], 彫塑 ; PRICE:1000円
第7回 : 昭和50年度, 工芸美術
第8回 : 昭和51年度, 日本画
第8回 : 昭和51年度, 洋画
第8回 : 昭和51年度, 彫塑
第8回 : 昭和51年度, 書
第8回 : 昭和51年度, 工芸美術
第9回 : 昭和52年度, 日本画
第9回 : 昭和52年度, 洋画
第9回 : [昭和52年度], 彫塑 ; PRICE:1000円
第9回 : 昭和52年度, 書
第9回 : 昭和52年度, 工芸美術
第10回 : 昭和53年度, 日本画
第10回 : 昭和53年度, 洋画
第10回 : [昭和53年度], 彫塑 ; PRICE:1100円
第10回 : 昭和53年度, 書
第10回 : 昭和53年度, 工芸美術
第11回 : 昭和54年度, 日本画
第11回 : 昭和54年度, 洋画
第11回 : [昭和54年度], 彫塑 ; PRICE:1100円
第11回 : 昭和54年度, 書
第11回 : 昭和54年度, 工芸美術
第12回 : 昭和55年度, 日本画
第12回 : 昭和55年度, 洋画
第12回 : 昭和55年度, 彫刻
第12回 : 昭和55年度, 書
第12回 : 昭和55年度, 工芸美術
第13回 : 昭和56年度, 日本画
第13回 : 昭和56年度, 洋画
第13回 : 昭和56年度, 彫刻
第13回 : 昭和56年度, 書
第13回 : 昭和56年度, 工芸美術
第14回 : 昭和57年度, 工芸美術
第14回 : 昭和57年 [全]
第15回 : 昭和58年度, 日本画
第15回 : 昭和58年度, 洋画
第15回 : 昭和58年度, 彫刻
第15回 : 昭和58年度, 書
第15回 : 昭和58年度, 工芸美術
第16回 : 昭和59年度, 日本画
第16回 : 昭和59年度, 洋画
第16回 : 昭和59年度, 彫刻
第16回 : 昭和59年度, 書
第16回 : 昭和59年度, 工芸美術
第17回 : 昭和60年度, 日本画
第17回 : 昭和60年度, 洋画
第17回 : 昭和60年度, 彫刻
第17回 : 昭和60年度, 書
第17回 : 昭和60年度, 工芸美術
第18回 : 昭和61年度, 日本画
第18回 : 昭和61年度, 洋画
第18回 : 昭和61年度, 彫刻
第18回 : 昭和61年度, 工芸美術
第18回 : 昭和61年度, 書
第19回 : 昭和62年度, 日本画
第19回 : 昭和62年度, 洋画
第19回 : 昭和62年度, 彫刻
第19回 : 昭和62年度, 書
第19回 : 昭和62年度, 工芸美術
第20回 : 1988年度, 日本画
第20回 : 1988年度, 洋画
第20回 : 1988年度, 彫刻
第20回 : 1988年度, 書
第20回 : 1988年度, 工芸美術