この情報を出力する(館内の検索端末では出力不可)

このページのリンク

<展覧会カタログ>
ゲンダイショ テン
現代書展

資料種別 展覧会カタログ
出版者 東京 : 現代書作家協会
出版年 [1972]-

所蔵情報を非表示

閉架書庫 第13回 CD||G34_4||1980 645004039



閉架書庫 第14回 CD||G34_4||1981 645004040



閉架書庫 第16回 CD||G34_4||1983 645004345



閉架書庫 第17回 CD||G34_4||1984 645004041



閉架書庫 第34回 CD||G34_4||2001 645004217



閉架書庫 第35回 CD||G34_4||2002 645004205



開架E 第50回 CD||G34_4||2017 640077338



開架E 第52回 CD||G34_4||2019 640082317



書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
別書名 その他のタイトル:現代書作家協会展 : 現代書・臨書統合展
その他のタイトル:現代書作家協会展 : 現代書・臨書・統合展
その他のタイトル:現代書作家協会展名鑑
その他のタイトル:現代書作家協会展 : 賛助出品名家・役員・入選者名鑑
大きさ 冊 ; 20×21cm
一般注記 展覧会カタログ
第5回会期・会場: 昭和47年4月9日-4月12日:埼玉会館, 昭和47年5月2日-5月7日:東京セントラル美術館
第6回会期・会場: 昭和48年5月1日-5月6日:東京セントラル美術館
第10回会期・会場: 昭和52年5月4日-5月8日:東京セントラル美術館
第11回会期・会場: 昭和53年5月3日-5月7日:東京セントラル美術館
第13回会期・会場: 昭和55年4月30日-5月4日:東京セントラル美術館
第14回会期・会場: 昭和56年4月28日-5月3日:東京セントラル美術館
第15回会期・会場: 昭和57年5月4日-5月9日:東京セントラル美術館
第16回会期・会場: :昭和58年5月3日-5月8日:東京セントラル美術館
第17回会期・会場: 昭和59年5月1日-5月6日:東京セントラル美術館
第34回: 会期・会場: 平成13年5月1日-5月6日:東京セントラル美術館
第35回: 会期・会場: 平成14年9月17日-9月22日:東京銀座画廊
会期・会場: 第50回: 2017年8月10日-8月20日:国立新美術館. 第52回: 2019年8月8日-8月18日:国立新美術館
主催: 現代書作家協会
記述は第5回による
第16, 17回の編集者: 現代書作家協会
第13回以降の出版地は立川
第34回, 第35回の形態: 1枚 ; 30×42cm (折りたたみ30×21cm)
第50回, 第52回の大きさ: 26cm
第50回のタイトル: 現代書作家協会展 : 現代書・臨書統合展
第52回のタイトル: 現代書作家協会展 : 現代書・臨書・統合展
第50回, 第52回の背のタイトル: 現代書作家協会展名鑑
第50回, 第52回の表紙のタイトル: 現代書作家協会展 : 賛助出品名家・役員・入選者名鑑
第10回テーマ: 形象の直観. 第14回テーマ: ZERO. 第15回テーマ: 時間空間. 第16回テーマ: 予感
第34回: 付属資料: 受賞者一覧(1枚)
著者標目  現代書作家協会 <ゲンダイ ショ サッカ キョウカイ>
 東京セントラル美術館 <トウキョウ セントラル ビジュツカン>
件 名 FREE:展覧会カタログ
FREE:現代書作家協会
書誌ID LB00032510
NCID BN05206519
巻冊次 第5回
第6回
第10回
第11回
第13回
第14回
第15回
第16回
第17回
第34回
第35回
第50回
第52回