Output this information (NOT at the Art Library)

Link on this page

<Catalog>
ポスター ゲイジュツ 100ネン テン : マチカド ノ ゲイジュツ ロートレック カラ ホックニー マデ : サントリー ビジュツカン ショゾウ グランヴィル コレクション
ポスター芸術100年展 : 「街角の芸術」ロートレックからホックニーまで : サントリー美術館所蔵グランヴィルコレクション / サントリー美術館編

Material Type Catalog
Publisher [東京] : サントリー
Year 1991.7製作

Hide book details.

Stacks
A727.635||P84||1991 640015627


Art Catalog Library

Hide details.

Language Japanese
Other titles spine title:ポスター芸術一〇〇年展「街角の芸術」 : サントリー美術館所蔵グランヴィルコレクション
spine title:100 years of poster art : the Suntory-Granville collection
title page title:The Suntory-Granville collection world posters
variant access title:ポスター芸術100年展 : 街角の芸術ロートレックからホックニーまで : サントリー美術館所蔵グランヴィルコレクション
Size 94p : 挿図 ; 28cm
Notes 展覧会カタログ
会期・会場: 1991年7月20日(土)-9月1日(日):神戸市立博物館, 1991年9月28日(土)-10月27日(日):和歌山県立近代美術館, 1991年11月1日(金)-11月24日(日):広島県立美術館, 1992年2月21日(金)-3月23日(月):秋田市立千秋美術館
出品目録: p78-94
出品作家: Jules Chéret (ジュール・シェレ), Appel (アペル), Alfred Choubrac (アルフレッド・シューブラック), Charles-Lucien Leandre (シャルル・ルシアン・レアンドル), Théophile Alexandre Steinlen (テオフィール・アレクサンドル・スタンラン), Pierre Bonnard (ピエール・ボナール), Henri de Toulouse-Lautrec (アンリ・トゥールーズ=ロートレック), Alfonse Mucha (アルフォンス・ミュシャ), Georges De Feure (ジョルジュ・ド・フール), M. Brown (M. ブラウン), Eugène Grasset (ウジェーヌ・グラッセ), Henri Thiriet (アンリ・ティリエ), Lucien Lopes-Silva (ルシアン・ロプ・シルヴァ), T. Privat-Livemont (T. プリヴァ=リヴモン), Pal (パル), Jules Alexandre Grün (ジュール・アレクサンドル・グラン), Aubrey Beadsley (オーブリー・ビアズリー), Eugène Murer (ウジェーヌ・ミュレール), Wiliam H. Bradley (ウィリアム・H・ブラッドレー), Edward Penfield (エドワード・ペンフィールド), Ethel Reed (エセル・リード), Louis John Rhead (ルイス・ジョン・リード), Maxfield Parrish (マックスフィールド・パリッシュ), Adolphe Lèon Willette (アドルフ・レオン・ヴィレット), Thomas Théodore Heine (トーマス・テオドール・ハイネ), Joseph Rudolph Witzel (ヨーゼフ・ルドルフ・ヴィッツェル), Emil Rudolf Weiss (エミール・ルドルフ・ヴァイス), Manuel Orazi (マニュエル・オラジ), Fernand Toussaint (フェルナン・トゥッサン), Georges Antoine Rochegrosse (ジョルジュ・アントワーヌ・ロシュグロッス), Koloman Moser (コロマン・モーザー)
出品作家: Josef Maria Olbrich (ヨーゼフ・マリア・オルブリヒ), Johan Thorn-Prikker (ヨハン・トルン=プリッカー), Jan Toorop (ヤン・トーロップ), De Losques (ド・ロスク), Jean Cocteau (ジャン・コクトー), Julius Klinger ユリウス・クリンガー, Hans Rudi Erdt (ハンス・ルディ・エルト), Emile Cardinaux (エミール・カルディノー), George Barbier (ジョルジュ・バルビエ), Leonette Cappiello (レオネット・カッピエルロ), Adolf Hohenstein (アドルフ・ホーエンシュタイン), Per Lasson Krohg (ペル・ラッソン・クローグ), Frank Brangwyn (フランク・ブラングウィン), Henri Faure (アンリ・フォウル), Caddy (カディ), Emile-Antoine Bourdelle (エミール=アントワーヌ・ブールデル), Serge Gladky (セルジュ・グラッドキー), Leonardo Tejada (レオナルド・テハダ), J.S. Jollema (J・S・ショレマ), Jan Tschichold (ヤン・チヒョールト), Havinden Ashley (ハヴィンデン・アシュリー), G.K. Benda (G.K. ベンダ), Zig (ズィグ), Charles Kiffer (シャルル・キフェール), 藤田嗣治, A.M. Cassandre (A.M. カッサンドル), Roger Perot (ロジュ・ペロ), Paul Colin (ポール・コラン), Ben Nicholson (ベン・ニコルソン), E. Mcknight Kauffer (E. マクナイト・コウファー), Zero (ゼロ), Tom Eckersley (トム・エッカースリー), Jean Carlu (ジャン・カルリュ), Max Bill (マックス・ビル), Gustav G. Klucis (グスタフ・G. クルシス), S.P.K. (モノグラム)
出品作家: Anders Beckman (アンデルス・ベックマン), Hans Erni (ハンス・エルニ), Jan Lenica (ヤン・レニッツァ), Raymond Savignac (レーモン・サヴィニャック), Bernard Villemot (ベルナール・ヴィユモ), Arnost Hofbauer (アルノスト・ホーフバウアー), Otto Baumberger (オットー・バウムベルガー), David Hockney (デヴィッド・ホックニー)
Authors  サントリー美術館 <サントリー ビジュツカン>
Subjects FREE:展覧会カタログ
NDLSH:ポスター
Classification NDC8:727.6
NDLC:KC524
ID LB00032008
NCID BA34569671