タカツキ シリツ シロアト レキシカン
高槻市立しろあと歴史館

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 団体
一般注記 SRC:発掘された埴輪群と今城塚古墳 : 開館1周年記念特別展 / 高槻市教育委員会, 高槻市立しろあと歴史館編 (高槻市教育委員会 : 高槻市立しろあと歴史館, 2004.3)
コード類 典拠ID=LA00154802  NCID=DA14857512
1 特別展「戦国武将三好長慶--生涯と人々--」 : 市制施行80周年記念プレ事業 / 高槻市, 高槻市立しろあと歴史館編 高槻 : 高槻市 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2022.9
2 高槻の仏像 / 高槻市立しろあと歴史館編 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2020.10
3 刀剣の精美 : 乱世の名刀と大坂新刀 : 平成28年秋季特別展 / 高槻市立しろあと歴史館 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2016.10
4 江戸時代の科学と技鉄砲と和時計 : 澤田平コレクション展 : 平成28年しろあと歴史館第32回企画展 / 高槻市立しろあと歴史館編 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2016.3
5 錦絵と土人形にみる江戸の人気者 : 源平合戦から忠臣蔵まで / [清水亜弥企画・編集] 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2016.1
6 大阪の修験と西方浄土 : 神峯・葛城山と日想観の山寺 : 高槻市立しろあと歴史館秋季特別展 / 高槻市立しろあと歴史館編 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2015.10
7 人とほとけのきずな : 平安の名宝とさまざまな仏像たち : 平成27年しろあと歴史館第29回企画展 / 高槻市立しろあと歴史館編 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2015.3
8 侍アート・甲冑 : 戦国甲冑と兜の魅力 : 高槻市立しろあと歴史館第26回企画展 / 高槻市立しろあと歴史館編集 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2014.3
9 高槻のアンティーク : 古曽部焼・藤井竹外・くらわんか茶碗 : 川崎コレクション名品選 : 平成25年しろあと歴史館第23回企画展 / 高槻市立しろあと歴史館編集 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2013.3
10 安満 : 磐手杜神社と馬祭り 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2013.1
11 南蛮との出会い : 高山右近と大友宗麟の時代 : 高槻市立しろあと歴史館 : 秋季特別展 / 高槻市立しろあと歴史館編 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2012.10
12 神になった殿さま : 永井神社の名宝と高槻藩 : 高槻市立しろあと歴史館永井直清関連資料市指定記念特別展 / 高槻市立しろあと歴史館編 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2012.3
13 徳川三代と華ひらく富田 : まちに息づく文化の世界 / 高槻市立しろあと歴史館編 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2011.10
14 原 : 八阪神社と蛇祭り 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2011.1
15 川口コレクション名品選 : きらめく侍アート : 高槻市立しろあと歴史館第16回企画展 / 高槻市立しろあと歴史館編集 高槻 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2010.3
16 おおさかのおもちゃ : 紙と土の郷土玩具たち : 春季特別展図録 / 高槻市教育委員会, 高槻市立しろあと歴史館編 高槻 : 高槻市教育委員会 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2009.3
17 伏見人形とその系譜 : 奥村寛純コレクション展 : 春季特別展図録 / 高槻市教育委員会, 高槻市立しろあと歴史館編 高槻 : 高槻市教育委員会 : 高槻市立しろあと歴史館 , 2007.3