マツカワ, ハンザン
松川, 半山

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 大阪道修町
一般注記 幕末明治の浮世絵師
本姓: 奥, 名: 安信, 字: 義卿, 通称: 高二, 号: 半山, 霞居, 直水, 翠栄堂
出身地, 生没年, 別称, 名号は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称のヨミは「古典籍総合目録」(岩波書店, 1990)による
EDSRC:大廣益新改正大日本永代節用無盡藏 : 眞艸両點 / 河邊桑楊舊編 ; 堀源入齊増補 ; 堀源甫續輯 ; 清水葵齋訂正補輯 ; 松川半山, 四方春翠, 梅川東擧画(小林藤吉郎 : 風月庄左衞門 : 富永勝太郎 : 出雲寺文次郎 :大谷仁兵衞 : 北村四郎兵衞 : 村上勘兵衞 : 藤井孫兵衞 : 小林庄兵衞 : 神先宗八 : 永田調兵衞 : 神部源右衞門 : 小川多左衞門)
EDSRC:延命地藏經和訓圖會(ゑんめいぢざうきやうわくんづゑ) / 蓬室有常編述 ; 松川半山霞居画圖(春星堂 : 墨香居, 嘉永6 [1853])
EDSRC:般若心経絵抄 / [玉川雲起作] . 般若心経和解 / [作者不明 ; 知真庵序] . 般若心経鈔図会 / [伝一休宗純作 ; 辻本基定編 ; 寛嶺画] . 般若心経和訓図会 / [山田野亭作 ; 松川半山画] . 般若心経絵入講釈 / [近沢幸山編注・序 ; 野口清岱書 ; 一光斎芳盛画] . 二時食作法文諺註余説・般若心経略諺註 / [十阿作] (大空社, 2020.5) の解題によってSFフィールド (翠栄堂) を追加
生没年等 1818-1882
から見よ参照 翠栄堂, 半山<スイエイドウ, ハンザン>
翠栄堂<スイエイドウ>
松川, 安信<マツカワ, ヤスノブ>
Matsukawa, Hanzan
Matukawa, Hanzan
Suieido
霞居<カキョ>
コード類 典拠ID=LA00148298  NCID=DA02899333
1 吉祥づくし明治の引札 : 商家の広告印刷物にみる福徳円満のかたち / 天理大学附属天理参考館編 東京 : 天理ギャラリー , 2012.1
2 松川半山展 : 幕末・明治初期の挿絵画家 大阪 : 大阪府立中之島図書館 , 2000.6