キムラ, ケンカドウ
木村, 兼葭堂(1736-1802)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 大阪
一般注記 江戸時代の商家・博物学者。名号: 名:初め鵠、のち孔恭. 字:初め千里、のち世粛. 通称:吉右衛門, 多吉郎, 太吉. 号:巽斎, 遜斎, 兼葭堂(初世). 屋号:坪井屋
記述は「国書人名辞典 第2巻」(岩波書店1995年刊)による
SRC:片玉六八本艸 / 藤謙齋鳥巣道人著 ; 兼葭堂, 加藤玄順, 尾崎元鱗校(淺野彌兵衛, 文化9 [1812])
生没年等 1736-1802
コード類 典拠ID=LA00125607  NCID=DA1291768X
1 荻泉翁コレクション : 藝に游ぶ / 世田谷区立郷土資料館編集 東京 : 世田谷区立郷土資料館 , 2009.10