シマ , レンタロウ
島, 連太郎

著者名典拠詳細を表示

コード類 典拠ID=LA00119401
1 八代焼に就て : 彩壷会講演録 / [奥田誠一述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店(発売) , 1927.4
2 安東焼及其系統 : 彩壷会講演録 / [奥田誠一述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店(発売) , 1926.7
3 辰砂手に就て : 彩壷会講演録 / [小森忍述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店 (発売) , 1925.11
4 高麗青磁の窯趾と其製作品 : 彩壷会講演録 / [中尾万三述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店 (発売) , 1925.8
5 唐津焼の話 : 彩壷会講演録 / [奥田誠一述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店 (発売) , 1925.6
6 永楽保全 : 彩壷会講演録 / [大正生述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店 (発売) , 1925.4
7 三河内燒 (平戸燒) に就て : 彩壷會講演録 / 島連太郎編 ; [奥田誠一述] 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店 (発売) , 1925.3
8 陶磁器の鑑賞に就て : 彩壺會講演録 / [奥田誠一述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店 (発売) , 1925.2
9 支那青花瓷器に就いて : 彩壷会講演録 / [横河民輔述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店 (発売) , 1924.7
10 支那陶磁雑話 : 彩壷会講演録 / [笹川潔述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店 (発売) , 1924.5
11 支那青瓷及其外國関係に就いて : 彩壷会講演録 / [横河民輔述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店 (発売) , 1923.7
12 尾形乾山 : 彩壷会講演録 / [大正生述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店(発売) , 1921.10
13 野々村仁清 : 彩壷会講演録 / [大正生述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店(発売) , 1921.6
14 楽常慶とノンカウ : 彩壷会講演録 / [大正生述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店(発売) , 1921.5
15 奥田頴川 : 彩壷会講演録 / [大正生述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店(発売) , 1921.2
16 肥前磁器の創業期 / 鹽田力蔵述 ; 島連太郎編輯 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店(発売) , 1921.1
17 鍋島 : 彩壷会講演録 / [大正生述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店(発売) , 1921.1
18 茶入の話 / 今泉雄作述 ; 島連太郎編輯 東京 : 彩壷會. - 東京 : 籾山書店(発売) , 1920.10
19 田中長次郎 : 彩壷会講演録 / [大正生述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會 , 1920.3
20 弄山萬古 : 彩壷会講演録 / [大正生述] ; 島連太郎編 東京 : 彩壷會 , 1920.3