ウタガワ, トヨハル
歌川, 豊春 (1735-1814)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
一般注記 出典: 浮世絵大事典(東京堂出版)
浮世絵師
俗称: 但馬屋庄次郎, 但馬屋新右衛門
名: 昌樹
号: 一龍斎, 潜龍斎, 松爾楼
SRC:永代凉の圖 / 豊春 [画] . 兩國の風景 / 北壽 [画]([第一書房], [1930])
生没年等 1735-1814
から見よ参照 Utagawa, Toyoharu
但馬屋, 庄次郎<タジマヤ, ショウジロウ>
但馬屋, 新右衛門<タジマヤ シンエモン>
一竜斎<イチリュウサイ>
潜竜斎<センリュウサイ>
松爾楼<ショウジロウ>
歌川, 昌樹<ウタガワ, マサキ>
コード類 典拠ID=LA00092548  NCID=DA18698975
1 美術にみる花火 : 広重から現代まで / いわき市立美術館編集 [いわき] : いわき市立美術館 , c2007
2 プラハ国立美術館所蔵浮世絵展 : Ukiyo-e from Prague revisiting Japan : 京都市・プラハ姉妹都市提携1周年記念 / 浮世絵太田記念美術館編集 [京都] : プラハ浮世絵展京都実行委員会 , 1997.2
3 歌川豊春とその時代 : 没後一八〇年記念 東京 : 浮世絵太田記念美術館 , 1994.4
4 歌麿とその周辺 東京 : 浮世絵太田記念美術館 , 1992.11
5 錦絵黄金時代 : 天明寛政の秀作 東京 : 浮世絵太田記念美術館 , c1983
6 浮世絵名品展 : 鈴木宇宙コレクション [東京] : 浮世絵太田記念美術館 , [1982.2]
7 肉筆浮世絵展 : 美人画の競艶 / 尼崎市総合文化センター編集 [尼崎] : 尼崎市総合文化センター , c1982
8 Works of Japanese art in Israeli collections, 1967-8 = [יצירות אמנות יפנית מאוספים בישראל : 1967-8] Haifa : Museum of Japanese Art , [1967]
9 渡米日本現代版畫準備展覽會目録 / 旭正秀編 東京 : 日本版畫協會 , 1935.10
10 巴里に於ける日本現代版畫展覽會準備展覽並第三回展 / 旭正秀編 東京 : 日本版畫協會 , 1933.9