침, 수관
沈, 寿官 (1926-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 東市来町(鹿児島県)
一般注記 奥付による。
沈寿官襲名期間: 1964-1999
「現代名工・職人人名事典」日外アソシエーツ, 1990. "沈寿官(14代目) ちん・じゅかん. 大正15年[1926]鹿児島県日置郡東市来町生まれ. 本名大迫恵吉. 昭和39年[1964]14代沈寿官襲名"
十五代沈壽官のホームページ"沈壽官窯". 沈家のあゆみ http://www.chin-jukan.co.jp/juddTest/history.html (参照 2009-11-18) "本名 大迫 恵吉(おおさこ けいきち) ; 平成十一年(1999年)一月十五日、十四代 沈 壽官存命中のまま、長男 一輝が十五代を襲名"
十四代沈壽官
生没年等 1926
から見よ参照 沈, 壽官 (1926-)<チン, ジュカン>
沈, 寿官 (14代 1926-)<チン, ジュカン>
大迫, 恵吉 (1926-)<オオサコ, ケイキチ>
コード類 典拠ID=LA00090494  NCID=DA04592819
1 沈壽官展 : 薩摩焼宗家十四代 東京 : 伊勢丹美術部 , c1986
2 沈寿官家歴代陶芸展 : 渡来陶工のロマン [東京] : 読売新聞社 , [1981]
3 沈壽官個展 : 薩摩焼宗家十四代 東京 : 小田急新宿 , [1979?]