イチハラ, アリノリ
一原, 有徳 (1910-2010)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 那賀郡(徳島県)
一般注記 著書「一原有徳作品集」(現代企画室, 1989):奥付の記述:一原有徳、版画家、1910年那賀郡(徳島県)生
EDSRC:北海道 : カラー / 栗谷川健一編(山と渓谷社, 1968.7)
生没年等 1910-2010
から見よ参照 一原, 有徳 (1910-)<イチハラ, アリノリ>
コード類 典拠ID=LA00085997  NCID=DA04254678
1 追悼・一原有徳展 : ヒラケゴマ / 武蔵野市立吉祥寺美術館編 武蔵野 : 武蔵野市立吉祥寺美術館 , 2012.5
2 フレッシュ・アイズ : 北海道美術再見 / 浅川真紀 [ほか]編集 岩見沢 : 北海道教育大学岩見沢校 , 2008.12
3 版画・モノタイプ展 : 一原有徳の世界II [東京] : 日本大学芸術学部 , [2003]
4 回想・北海道の25人 : 北海道美術の輝く個性 : 開館25周年記念 = Retrospective, 25 artists from Hokkaido 札幌 : [北海道立近代美術館] , [2002]
5 Northern exposure new art from Japan = 日本からの新しい芸術 San Jose : San Jose institute of contemporary art , c1999
6 一原有徳・版の世界 : 生成するマチエール [徳島] : [徳島県立近代美術館] , [1998]
7 横浜・コンスタンツァ姉妹都市提携15周年記念「現代日本の版画と写真の展開-いまヨコハマから-」展 = Cu prilejul aniversǎrii a 15 ani de cooperare dintre oraşele înfrǎƫite Yokohama şi Constanƫa, expoziƫia "Gravuri japoneze contemporane şi fotografii-din Yokohama de azi" / 横浜市民ギャラリー編 [横浜] : [横浜市] , [1992.6]
8 紙版画で遊ぼう!! [帯広] : [北海道立帯広美術館] : [帯広美術館ボランティアしらかばの会] , [1992]
9 一原有徳展 / 岡部昌生, 中森敏夫編 札幌 : Temporary Space , c1991
10 一原有徳展 [東京] : Inax , [1991]
11 一原有徳作品集 / 一原有徳[著] ; 正木基編 東京 : 現代企画室 , 1989.11
12 一原有徳の世界 : 現代版画の鬼才 / 神奈川県立近代美術館編 [鎌倉] : 神奈川県立近代美術館 , c1988
13 新収蔵作品を中心に = The new collection of Tokyo Metropolitan Art Museum [東京] : [東京都美術館] , [1985]
14 一原有徳展 : アブストラクト・ランドスケープ [常滑] : 伊奈製陶 , 1983.9
15 Ichihara : Arinori Ichihara "Attempt I" / 近代美術研究会編集 東京 : アート・フロント , 1983.3
16 一原有徳の版 2. - [東京] : [アート・フロント] , [1981]
17 一原有徳の版 1. - [東京] : [アート・フロント] , [1980]