NICAF

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 会議
場所 横浜, 東京
一般注記 "国際コンテンポラリーアートフェスティバル","Nippon International Contemporary Art Festival"はホームページによる: http://www.nicaf.com/index.html 1992年より開催。(2004/10/21アクセス)
SRC:Italiana : from Arte Povera to Transavanguardia / curated by Gino Di Maggio, Tommaso Trini(Mudima, 1994)
EDSRC:Art Today Japan : 第8回国際コンテンポラリーアートフェスティバル2003Tokyo : 関連シンポジウム『Art Breakz:未来は語る』 : ビデオアートスクリーニング:Tokyo "your memorabilia" / 武居恵泉編(NICAF事務局, c2003)
名称変更: 国際コンテンポラリーアートフェア(1回 : 1992-3回 : 1994))→国際コンテンポラリーアートフェスティバル(4回 : 1995-)
生没年等 1992;1993;1994;1995;1999;2001
から見よ参照 NiCAF
Nippon International Contemporary Art Festival
国際コンテンポラリーアートフェスティバル<コクサイ コンテンポラリー アート フェスティバル>
国際コンテンポラリーアートフェア<コクサイ コンテンポラリー アート フェア>
コード類 典拠ID=LA00057438  NCID=DA14590387
1 Dreaming in white : Takayuki Katayama : oil, drawing, print [Tokyo] : [Ono Gallery] , [2003]
2 森一浩 = Kazuhiro Mori [Tokyo] : [NICAF] , [1999]
3 Italiana : from Arte Povera to Transavanguardia / curated by Gino Di Maggio, Tommaso Trini [Milano] : Mudima , 1994
4 Video art museum : art and media syncopation [東京] : [NICAF事務局] , [1993]
5 Jekon Park, Kwang Ho Cho : NiCAF Yokohama '93, International Contemporary Art Fair, Japan executive committee, booth no. 28 Seoul : Mee Gallery , [1993]
6 山田正亮 : Masaaki Yamada works 1951-91 [東京] : [佐谷画廊] , [1992]
7 村上隆 : R.P. = Takashi Murakami 東京 : 白石コンテンポラリーアート , [1992]
8 Hoon Kwak = 郭薫 Seoul : Sun Gallery , [1992]
9 Lee, Byoung-Yong, Yoo, Keun-Young, Yoon, Dong-Chun : NiCAF Yokohama : International Contemporary Art Fair, Japan, 1992. March 14-17 Seoul : Indeco Gallery , [1992]