セゾン アート プログラム
セゾンアートプログラム

著者名典拠詳細を表示

から見よ参照 Saison Art Program
コード類 典拠ID=LA00028375
1 Cut, copy and paste : セゾン現代美術館コレクション展 [東京] : [セゾアートプログラム] , [2002]
2 乳化景 : からみあう視点、たたずむ視線 : emul-vi* sion : 赤坂知也・大竹敦人 : セゾンアートプログラム「NICAF 2001 Tokyo」特別参加 / セゾンアートプログラム編集 東京 : セゾン現代美術館セゾンアートプログラム , c2001
3 Modern/classic : W.Kandinsky, P.Klee, K.Schwitters, M.Duchamp, M.Ernst, J.Miró [東京] : [セゾンアートプログラム] , [2001]
4 掠奪されたイメージ : Andy Warhol, Jasper Johns, Francesco Clemente, Tony Clagg, Enzo Cucchi, Jiri Georg Dokoupil, Jannis Kounellis, Robert Longo, Robert Mapplethorpe, Mimmo Paladino, Cindy Sherman [東京] : [セゾンアートプログラム] , [2001]
5 松澤宥, 磯辺行久, 水上央子 [東京] : [セゾンアートプログラム] , [2001]
6 Pops : アンディ・ウォーホル, ロイ・リキテンスタイン, 森村泰昌, 横尾忠則 [東京] : [セゾンアートプログラム] , [2001]
7 光/かげ : 若木信吾, 沓澤貴子, 近森基+久納鏡子 [東京] : [セゾンアートプログラム] , [2001]
8 SAP art delivery : 高齢者ホームプロジェクト2001 : ドキュメント / セゾンアートプログラム編 東京 : セゾン現代美術館セゾンアートプログラム , c2001
9 (Un)related 4 collaborators : 富田瑞穂 ピーター・ベラーズ 吉雄介 クリストフ・シャルル [東京] : [セゾンアートプログラム gallery] , [2000.9]
10 「美術家助成プログラム」受賞記念展 / セゾンアートプログラム編集 第1回 - 第4回. - 東京 : セゾン現代美術館セゾンアートプログラム , c2000-
11 アートイング東京 2000 : 16 x 16 / セゾンアートプログラム編集 東京 : セゾン美術館 セゾンアートプログラム , [2000]
12 大竹伸朗「既景1978-2000」 = Shinro Ohtake「ki-kei 1978-2000」 / セゾンアートプログラム セゾン現代美術館編 リーフレット,ブックレット. - 東京 : セゾンアートプログラム , [2000]
13 Between black and white : E.Cucchi, H.Domoto, L.Fontana, L.Nevelson, P.Soulages, F.Stella, S.Takiguchi [東京] : [セゾンアートプログラム] , [2000]
14 伊賀美和子 : 台風一家 = Miwako Iga : a storm in the life 東京 : セゾンアートプログラムgallery , [2000]
15 線によって : S.Francis, F.Clemente, K.Haring, 依田寿久, 中村一美, 小林正人, 堂本右美 [東京] : [セゾンアートプログラム] , [2000]
16 伊藤誠, 川嶋清, 鷲見和紀郎 [東京] : [セゾンアートプログラム] , [2000]
17 Saison art program journal : SAP / セゾンアートプログラム編集 No. 1 (1999. 9)-. - 東京 : セゾンアートプログラム , 1999.9-
18 Newsletter / セゾンアートプログラム [編集] No. 1 (July [1999])-. - [東京] : セゾンアートプログラム , 1999.7-
19 アートイング東京1999 : 21×21 / セゾンアートプログラム企画・編集 東京 : セゾン現代美術館セゾンアートプログラム , [1999]
20 「見る顔、見られる顔」 : F.クレメンテ, D.ハッカー, 岡田葉 [東京] : [セゾンアートプログラム] , [1999]