カガワケン キョウイク イインカイ
香川県教育委員会

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 団体
場所 高松市
一般注記 鴨部・川田遺跡 / 香川県埋蔵文化財調査センタ-(香川県教育委員会, 1997.12)
原中村遺跡 / 香川県教育委員会編(香川県教育委員会, 1998.3)
県立医療短期大学建設に伴う埋蔵文化財発掘調査概報 / 香川県教育委員会編(香川県教育委員会, 1998.3-)
都市計画道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査概報 / 香川県埋蔵文化財調査センター編(香川県教育委員会, 1998.3)
松並・中所遺跡 / 香川県埋蔵文化財調査センター編(香川県教育委員会, 1998.3)
国分寺下日名代遺跡 / 香川県埋蔵文化財調査センター編(香川県教育委員会,1999.3)
EDSRC:松並・中所遺跡 : 都市計画道錦町国分寺綾南線改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県埋蔵文化財調査センター編集(香川県教育委員会, 2000.12)
EDSRC:西打遺跡 I/ 香川県埋蔵文化財調査センター編(香川県教育委員会, 2000.11)
EDSRC:川西北・原遺跡, 府中地区 / 香川県埋蔵文化財調査センター編(香川県教育委員会, 2000.10)
から見よ参照 Kagawaken kyōiku Iinkai
コード類 典拠ID=LA00023774  NCID=DA02106771
1 日本伝統工芸展 : 出品目録 第55回,第57回. - [高松] : [香川県立ミュージアム] , [2009]-
2 自然と美の饗宴東山魁夷展 : 戦後新しい日本画を求めて : 東京国立近代美術館所蔵作品を中心に / 香川県立東山魁夷せとうち美術館編集 [坂出] : 香川県立東山魁夷せとうち美術館 , 2005.10
3 Takeshi Kawashima : wind from New York / 川島猛作 ; 川島猛, Y&Kデザイン編集 [高松] : [香川県文化会館] , [2002]
4 絵本原画にみる三好碩也の世界 / 香川県文化会館編集 高松 : 香川県文化会館 , [2001]
5 樋笠数慶展 / 香川県文化会館編集 高松 : 香川県文化会館 , 1996.10
6 日本美術院の作家たち展 : 滋賀県立近代美術館所蔵 / 香川県文化会館編集 高松 : 香川県文化会館 , 1996
7 平山郁夫展 : 日本の道・日本文化の源流を描く 高松 : 香川県文化会館 , 1995.11
8 近代洋画・中四国の画家たち展 : 中四国9県交流展 / 香川県文化会館編 高松 : 香川県文化会館 , 1995.10
9 鴨政雄展 : 彫金の世界・蝶と草花 / 香川県文化会館編 高松 : 香川県文化会館 , 1994.4
10 讃岐・阿波の風景画展 / 徳島県立近代美術館, 香川県文化会館編 徳島 : 徳島県立近代美術館. - 高松 : 香川県文化会館 , 1993.9
11 棟方志功 : 生誕九○年記念展 / 総合美術研究所編集 [高松] : 香川県文化会館 , c1993
12 ミレーとバルビゾン派の巨匠たち展 : 田園の詩情・郷愁の風景 / 総合美術研究所編 [高松] : 香川県文化会館 , c1992
13 パスキンとエコール・ド・パリ : 巴里の詩 : 北海道立近代美術館所蔵作品による / 香川県文化会館編 [高松] : 香川県文化会館. - [東京] : 美術館連絡協議会 : 読売新聞社 , c1990
14 香川の工芸100年展 : 置県百年記[念] / 香川県文化会館編集 [高松] : 香川県文化会館 , 1988.11
15 サントリー美術館名品展 : 暮らしの中の絢爛と優美 : 桃山から江戸へ / 香川県文化会館編集 [高松] : 香川県文化会館 , [1988]
16 音丸耕堂回顧展 / 香川県文化会館編 [高松] : 香川県文化会館 , [1984]
17 香川県美術展覧会 第51回 - 第61回. - [高松] : [香川県文化会館] , [1984]-
18 近代日本美術巨匠展 : 日本芸術院所蔵 [高松] : [香川県文化会館] , 1983.4ごあいさつ
19 猪熊弦一郎展 / 香川県文化会館編集 [高松] : 香川県文化会館 , [1982]
20 小磯良平展 : 素描の魅力 / 香川県文化会館, 梅田近代美術館編集 高松 : 香川県文化会館 , [1981]
21 江戸の洋風画展 : 紅毛画, 浮世絵, 眼鏡絵 : 源内・江漢などにみる [高松] : [香川県文化会館] , [1981]
22 京の百景 [京都] : 京都府文化事業団 , 1979.9
23 絵のなかの散歩 : 洲之内徹コレクション 高松 : 香川県文化会館 , [1979]
24 讃岐の五大師展 : 弘法・道興・法光・智証・理源 / 香川県文化会館編 [高松] : 香川県文化会館 , [1978]
25 利休・幽斎・三斎の茶道具名品展 : 細川家伝来 [1977年],[1978年]. - [東京] : 毎日新聞社 , c1977-
26 明治が生んだ洋画の巨匠 : 青木繁・坂本繁二郎を中心に : 特別展 / ブリヂストン美術館, 石橋美術館, 共同通信社企画・編集 [東京] : 美術出版デザインセンター(制作) , [1977ごあいさつ]
27 金刀比羅宮秘蔵の絵画展 高松 : 香川県文化会館 , [1976]
28 新しい日本の美術5人展 / 香川県文化会館編集 高松 : 香川県文化会館 , 1974.9
29 大覚寺障壁画と嵯峨流華展 / 香川県文化会館編集 高松 : 香川県文化会館 , 1974.3
30 佐伯祐三展 / 佐伯祐三展高松展運営委員会編集 [高松] : 佐伯祐三展高松展運営委員会 , c1973
31 北原千鹿・国方林三 / 香川県文化会館編 [高松] : 香川県文化会館 , c1973
32 小倉右一郎・鴨幸太郎 [高松] : [香川県文化会館] , [1973]
33 足立美術館所蔵品による近代日本画名作展 / 香川県文化会館編集 [高松] : 香川県文化会館 , 1972.11
34 馬場不二・広島晃甫・矢野誠一 [高松] : [香川県文化会館] , 1972序
35 川島猛展 : 1971 [高松] : [香川県文化会館] , [1971]
36 中国の美術 : 宋・元・明・清時代の絵画・陶磁器・漆芸品 [高松] : [香川県文化会館] , 1971序
37 小林万吾・藤川勇造 [高松] : [香川県文化会館] , [1970.3]
38 香川の古美術 高松 : [香川県文化会館] , [1969.10]
39 Guenichiro Inokuma [高松] : Kagawa Prefectural Culture Museum , 1969
40 ペルシアの美術 : 土器から陶器へ [東京] : 大塚巧芸社(製作) , [1969]
41 香川の名宝 高松 : [香川県文化会館] , [1967.5]
42 仙厓・古唐津 : 香川県教育委員会・香川県文化会館 [高松] : [香川県文化会館] , [1967]