ゴトウ ビジュツカン ガクゲイブ
五島美術館学芸部

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 団体
コード類 典拠ID=LA00020358  NCID=DA03757061
1 西行 : 語り継がれる漂泊の歌詠み : 特別展 / 五島美術館学芸部編 東京 : 五島美術館 , 2022.10
2 アジアのうつわわーるど : 町田市立博物館所蔵陶磁・ガラス名品展 / 五島美術館学芸部編 東京 : 五島美術館 , 2021.10
3 光彩の巧み : 瑠璃・玻璃・七宝 = Jeweled odyssey : foundation and florescence in the Asian enamel arts / 五島美術館学芸部, 大東急記念文庫学芸部編 東京 : 五島美術館 , 2017.10
4 時代の美 : 五島美術館・大東急記念文庫の精華 / 五島美術館学芸部, 大東急記念文庫学芸部編 第1部 : 奈良・平安編 - 第4部. - 東京 : 五島美術館 , 2012.10-
5 国宝源氏物語絵巻 / 渡川直樹編纂 ; 五島美術館学芸部編 東京 : 五島美術館 , 2010.11
6 向付 : 茶の湯を彩る食の器 / 五島美術館学芸部編 東京 : 五島美術館 , 2009.6
7 古渡り更紗 / 五島美術館学芸部編 東京 : 五島美術館 , 2008.10
8 鎌倉円覚寺の名宝 : 七百二十年の歴史を語る禅の文化 / 五島美術館学芸部編集 東京 : 五島美術館 , 2006.10
9 京都冷泉家「国宝明月記 (めいげつき) 」 : 藤原定家の日記から八○○年を越えて甦る王朝貴族の生活 / 五島美術館学芸部編集 東京 : 五島美術館 , 2004.10
10 近代の日本画 : 五島美術館コレクション / 五島美術館学芸部編纂 ; 渡川直樹編 東京 : 五島美術館 , 2002.4
11 名物裂 : 渡来織物への憧れ / 五島美術館学芸部編 東京 : 五島美術館 , 2001.11
12 国宝源氏物語絵巻 / 五島美術館学芸部編纂 東京 : 五島美術館 , 2000.11
13 茶道具 : 五島美術館コレクション / 五島美術館学芸部編纂 ; 砂澤祐子, 渡川直樹編 東京 : 五島美術館 , 1998.12
14 MOA美術館浮世絵の名品 / [MOA美術館学芸部, 五島美術館学芸部編集] 東京 : 五島美術館 , 1997.10
15 宇野雪村コレクション : 名品撰 : 五島美術館収蔵 / 玉村霽山, 五島美術館学芸部編 東京 : 五島美術館 , 1997.1
16 山上宗二記 : 天正十四年の眼 / 五島美術館学芸部編集 東京 : 五島美術館 , 1995.11
17 大澤竹胎の書と板画 / 五島美術館学芸部編集 東京 : 五島美術館 , 1992.5
18 前漢から元時代の紀年鏡 / 五島美術館学芸部編 東京 : 五島美術館 , [1992]
19 伴信友展 / 五島美術館学芸部編 [東京] : [五島美術館] , [1969]
20 五島美術館ニュース 1号 (昭43.4)-. - 東京 : 五島美術館学芸部 , 1968-